最近なんだか眠れない。
そういった人はまず、ドラッグストアに足を運ぶのではないでしょうか。
日本人は身体に不調があると医師より先に、まずは自分のできる範囲でなんとかしようとする傾向にあります。
そのため、誰でも薬剤を買うことのできるドラッグストアへ。
不眠の場合、ドラッグストアで購入できるのはドリエルやネオデイといった睡眠薬。
ドラッグストアで買える薬剤と病院から処方される薬剤とでは、違いがあることはわかりますが、睡眠薬においてはどういった違いがあるのでしょうか。
ドラッグストアで買えるのは睡眠改善薬
実はドラグストアで扱っている睡眠薬は睡眠薬ではないのです。
ドラッグストアで購入できるのは、一過性の不眠に効く「睡眠改善薬」。
病院で処方してもらえるのは、慢性的な不眠に効く「睡眠薬」です。
ドラッグストアで購入できる睡眠改善薬は不眠症状を改善し、生活リズムを整えます。
睡眠改善薬は一般用医薬品に分類されているものであり、一般用医薬品とは誰でも安全に使える薬剤のことを指します。
そのため処方箋が必要な病院から処方してもらえる睡眠薬よりも効果は劣るものの、副作用が出にくく、依存性もかなり低いものとなっているのです。
睡眠改善薬はこんな人に向いている
睡眠改善薬か睡眠薬かどちらを使えばいいのかわからない、と悩む人もいることでしょう。
どんな人が睡眠改善薬を、どんな人が睡眠薬を使用したらいいのでしょうか。
不眠の原因には、時差ボケや不規則な生活、ストレス、興奮などさまざま。
これらが一時的なものである場合は、睡眠改善薬で眠気を促し睡眠へと誘導することで、不眠の症状を改善できます。
しかし、これらが長期的に続き日中の活動に支障をきたしてしまうと、それは不眠症となり、睡眠薬で眠気を引き起こして強制的に眠らせて治療を行います。
最近一時的に寝つきにくいと感じる人は睡眠改善薬を服用して、自然な眠気で睡眠サイクルを整えましょう。
慢性的に寝つきにくい・眠れないといった人は、睡眠薬で強制的に眠り、そこから睡眠サイクルを作り上げていくようにしましょう。
通販で買える!睡眠改善薬【ドリエルジェネリック】
ドラッグストアで購入できる睡眠改善薬で人気なのが「ドリエル」。
そんなドリエルと同じ効果を持ったジェネリックを、個人輸入サイトでは格安で購入できます。
【ドリエル・ジェネリック】
アメリカの小売業社「コストコ」のプライベートブランド「カークランド・シグネチャー」が製造・販売を行っている睡眠改善薬。
当初は抗アレルギー薬として開発されましたが、その副作用として眠気を誘発することから、睡眠改善薬としても利用されています。
ドリエルと同じ有効成分であるジフェンヒドラミン塩酸塩が含まれているため、同様の効果を得られます。
そして最大の特徴はその安さ。
ドリエルだと1錠160円ほどですが、ドリエル・ジェネリックは1錠8円ほどととてもお得です。
セット内容 | 販売価格 |
25mg×600錠 | 4,490円 |
通販で買える!睡眠薬【オススメ】
睡眠改善薬ではなかなか効果が得られないという人は、もしかしたら慢性的な不眠症の可能性があります。
そういった人は睡眠改善薬での治療は意味をなしません。
睡眠薬に変更してきちんと治療を行い、十分な睡眠を取れるようにしましょう。
睡眠薬は国内では病院から処方してもらうものですが、海外から個人輸入することも可能です。
【フルナイト】
インドの大手製薬会社である「サンファーマ」が製造・販売を行っている睡眠導入剤。
有効成分にエスゾピクロンを使用しており、なかなか寝付けないといった入眠障害から、途中で目が覚めるという中途覚醒の不眠症に効果的です。
従来の睡眠薬とは違い依存しにくくなってはいますが、長期間にわたって使用すると依存する可能性は高まっていきます。
使用はできるだけ短期間で行いましょう。
セット内容 | 販売価格 |
2mg×50錠 | 4,040円 |
【ハイプロン】
インドの有名製薬会社「コンサーンファーマ」によって製造・販売が行われている睡眠導入剤。
海外では睡眠導入剤として販売されているソナタのジェネリックであり、有効成分にザレプロンを含んでいます。
不眠症の改善のほかにも、不安を和らげる抗不安薬としても使用されます。
服用して30分ほどで効果があらわれ、3~4時間効果を持続するため、入眠障害や中途覚醒に悩んでいる人にオススメです。
セット内容 | 販売価格 |
10mg×100錠 | 4,040円 |
不眠症は早めの改善を!最終手段は睡眠薬
人には生活リズムがあり、睡眠もその中に組み込まれています。
そのため、一度眠れなくなるとそのリズムが崩れて覚醒時の活動に支障をきたしてしまいます。
そうならないためにもリズムがずれてしまった時に、早めの調整が必要であり、そこで活躍するのが睡眠改善薬です。
しかし崩れたあとには睡眠改善薬では調整できないため、睡眠薬への切り替えが必要となります。
早めに調整を行えば行うほど早く改善ができるため、リズムがずれてしまった場合は早めに睡眠改善薬を、睡眠改善薬ではどうにもできないと判断した場合は、早めに睡眠薬を使用しましょう。