睡眠薬の副作用・安全な服用方法を徹底チェック

不安や脳の興奮を抑え、リラックスさせる事で良質な睡眠へと導く睡眠薬。

不眠の症状が続いている場合、時として睡眠薬は大きく役立つでしょう。

睡眠薬を使用する際に心配なのが副作用や依存性などのリスクがあります。

一昔前の睡眠薬は医師でもコントロールが難しく、摂取量によっては昏睡状態に陥ったり、依存性が高く細心の注意が必要な薬でした。

現代では睡眠薬も改良され安全性が向上。そのような事はほとんど起きないようになっています。

とはいえ副作用や依存性がゼロになったかというと、そうではありません。
しかしこれはどのような薬にも言える事。
そしてこれらを軽減、または避けるためには安全な服用方法を知っておく事も重要です。

まずはどういった副作用があるのかを知っていきましょう。

服用前に知っておこう!睡眠薬の副作用

睡眠薬の副作用

睡眠薬によって起こる服作用は以下の症状があります。

眠気やめまい
睡眠薬は興奮を抑える脳の伝達物質に働きかける事でリラックスさせ、眠気を引き起こさせます。
それによってめまいを起こしたり、翌日まで作用が続けば眠気がダラダラと続いてしまう事もあるでしょう。

ふらつき、転倒
睡眠薬の中には筋弛緩作用があるものがあります。筋弛緩作用が含まれている睡眠薬を飲むと、力が入りにくくなるためフラつきやすくなるのです。とくに高齢者は注意が必要ですね。
筋弛緩作用を含む睡眠薬はベンゾジアゼピン系の睡眠薬です。

前向性健忘
即効性の高い睡眠薬の場合、成分が早く体内に吸収されるために脳が中途半端な覚醒を起こす場合があります。そうなると前向性健忘といって飲んだ後の記憶を無くしてしまうという症状が出るのです。
健忘が出やすいのは超短時間、短時間作用型の睡眠薬です。

反跳性不眠、離脱症状
長期に渡って睡眠薬を服用していた場合、急に薬をストップさせると不眠を引き起こす可能性があります。これは身体が睡眠薬に依存してしまっている状態と言っていいでしょう。
離脱症状として吐き気や身体の震え、不安や緊張感等が主な症状です。

睡眠薬にはこれらの副作用がある事を念頭に置かなければなりません。
副作用のリスクを軽減するには、服用に関する注意点をしっかり守る事、正しく摂取する事が大切です。

睡眠薬の安全な服用方法

睡眠薬の安全な服用方法画像

では睡眠薬を利用する際に気をつけていきたい事を説明していきます。

用法・用量はしっかり守る

用法・用量はしっかり守るどんな薬でもそうですが、用法容量をきちんと守るという事です。
いくら安全性が高くなった現代の睡眠薬でも、「効かないから」といって自己判断で薬の量を増やしたりといった行為は副作用が強く出たり、依存のリスクが高まり大変危険です。

症状に合わせて睡眠薬を選ぶ

症状に合わせて睡眠薬を選ぶ

睡眠薬には様々なタイプがあり、効果や持続時間などがそれぞれ異なります。不眠症のタイプに合わせて睡眠薬は選びましょう。
なかなか寝付けない、朝はスッキリおきたい方は超短時間~短時間作用型を。夜中目覚めてしまう、熟睡感が無い方は中間作用型~長時間作用型の睡眠薬がオススメです。

症状別睡眠薬の選び方はコチラ

長期服用はしない

長期服用はしない

睡眠薬は決して長期服用はしないこと。長期的に摂取し続けると、身体が成分に慣れもっと強い薬を求めるようになったり、薬が無いと全く眠れない状態を引き起こしてしまいます。長期服用は依存の原因です。睡眠薬に頼るのは一つの手段として、どうしても眠れない時に使用するなど日常的に摂取しないようにしましょう。

アルコールと一緒に飲まない

アルコールと一緒に飲まない

日本人は不眠をアルコールで改善しようとする方も多いようです。このことから「睡眠薬と一緒に飲んだら効果が上がるのではないか」一緒に摂取しようとするのは大変危険です。アスコールと睡眠薬はお互いの作用を強めてしまうので、副作用が強く発症してしまいます。異常行動や記憶を無くす危険性があるでしょう。

睡眠薬と食事の関係

睡眠薬と食事の関係

薬の服用は食後である場合が多いですが、睡眠薬の場合は食後の満腹状態で摂取してしまうと薬の効果が最大限に発揮できないかもしれません。
薬の服用は食前か、あるいは食後しばらくたってからにしましょう。

薬の服用後は安静に

 

薬の服用後は安静に

薬の服用後はフラつきなどが起こりやすくなるので、できるだけ安静にしておきましょう。
とくに服用後30分~1時間程で効果が現れる超短時間~短時間型の睡眠薬の場合は、薬を飲んだらすぐにベッドに入るようにしてください。


睡眠薬の副作用を理解し、正しい服用方法を行えば睡眠薬は決して怖いものではありません。これらの事を心がけていきましょうね。

更新日:

Copyright© 眠れない夜に睡眠薬|通販で購入できる眠剤って? , 2023 All Rights Reserved.